※本サイトで紹介している外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。
子ども達とのお風呂を楽に楽しくしたい!と、今回はairCloset Mall(エアクロモール)を利用して高機能シャワーヘッド「ミラブルzero」をお試しレンタルしてみました。


ミラブルを使ってみたくて、上位モデルのミラブルzeroのレンタルがお得だったので利用しました!

3パターンのモードをかえられるモデルだよ〜
この記事を読むと、実際にミラブルzeroをレンタルしてみた様子やミラブルzeroを使用するために解決した3つの疑問とその解答を知ることができます。
- レンタルサービス「エアクロモール」のサービス内容と利用の流れについて
- レンタルしたミラブルzeroを筆者が実際に使うまでに感じた3つの疑問とその答え
エアクロモールでは、いきなり購入するには勇気がいる家電や美容機器などを月額でレンタルできるサービスを提供しています。レンタル後は、レンタルで支払った料金を一部還元して、そのまま商品を購入することもできます。
美容家電やマットレス、オーディオ機器、調理家電など幅広く取り扱っており、レンタル時の往復送料無料もうれしいポイントです。
利用の流れをまとめると以下のようになります。
- エアクロモールで会員登録する(メールアドレスのほか、LINE、amazonアカウントと連携可能)
- レンタルする商品を選ぶ
- レンタルする
- 自宅でお試しする
- そのまま購入 or 返却する
最大10ヶ月分のレンタル料金がそのまま商品を購入するとき還元されて割引になります。
この月数については商品によって異なり、今回我が家でレンタルした「ミラブルzero」については、最大3ヶ月分でした。

初月1,310円OFFもあったので、このまま現品購入すると通常販売価格より12,266円お安く購入できます。
思い切って新品で購入するより、数ヶ月お試しして使用感や効果を確かめてから購入を決められるので、お買い物の失敗を防ぐことができますね。
エアクロモールからの梱包状況と商品の状態(ミラブルzero)
エアクロモールでミラブルzeroを6/29にレンタル注文して、2日くらいで到着してくれました!

せっかく届いたのにちょうど風邪をひいてしまって、2日くらい放置してしまってました。

閉じているテープがエアクロモール柄でした。
返却の都合もあるので、このまま開いたダンボールは取ってあります。

案内の冊子の下にある黒い箱がミラブルzeroの箱です。
化粧品のサンプルなども同梱されていました。

高級感のある箱です。

開けるとこんな感じで、ミラブルzero本体・オーナーズカード・付属品が入っていました。

付属品は取扱説明書とパッキンやストレーナーが入っていました。
取り付けのときには、ストレーナーだけ使用しました。
特に漏れはないので、パッキンは使用しませんでした。

レンタル商品は新品ではないので、わずかに水垢が残っていますが、キレイに洗浄された状態でした。
「レンタル商品の衛生面について」
エアクロモールでお取り扱いしているレンタル商品は、他のお客様とシェアリングしている商品となります。
そのため、すべてのレンタル品が新品ではないことをご理解いただければ幸いです。
なお、安全で安心に商品をご利用いただけるようにエアクロモールでは全アイテム、お貸し出しする前に必ず洗浄剤による除菌クリーニングおよびメンテナンス・検品作業をおこなっております。
エアクロモール よくあるご質問「レンタル商品の衛生面について」

ミラブルzeroは取り付けると少し大きいです。
シャワーヘッドをつける場所から落ちそうではないので、問題なく使えています。

手に持つグリップ部分は持ちやすいです♪
住宅の機器を外したりつけたり、少し勇気がいりませんか?
私がミラブルzeroをレンタルする前に調べたこと、実際にやってみた結果などご紹介していきます。
- そもそも我が家のシャワーにミラブルを取り付けできるのか?
- 女性1人でもシャワーヘッド交換はできるのか?
- トルネードスティックは必要なのか?
【要確認】そもそも我が家のシャワーにミラブルを取り付けできるのか? ▶︎ できました

そもそも我が家のシャワーにミラブルを取り付けできるのかな?
エアクロモールの商品ページだけ見ると、取り付けできるのかはよくわかりませんでした。
検索してみると、この接続の「G1/2」というのは一般的な住宅のシャワーヘッドに使われているネジサイズということがわかりました。

我が家は建売住宅で築1年なので、一般的な住宅に入るかと思います。
シャワーがついている水栓本体にメーカーが書いてあるので、不安な方はこちらで確認することができます。


我が家は見てみたらKVKだったので、こちらのアダプターを使用して取付しました。

トリセツをよくみてね〜

ホースとシャワーヘッドの間に使用しましたが、見た目はこんな感じになりました。

アダプターは、そんなに目立たないかなと思いますがどうでしょう?
女性1人でもシャワーヘッド交換はできるのか? ▶︎ 軍手を使用して、できました
女性1人でもシャワーヘッド交換はできるのか?ということで、実際に1人でチャレンジしてみました。
初めはゴム手袋でエイッと回してみましたが、全く回らず・・・。

こちらがもともとのシャワーヘッドです。築1年なので硬くないかな?というのは甘かったです。
調べてみると、滑らない軍手とハンマーを使ってゆるめるという方法が出てきました。

すごく滑らない軍手を発見したので、ハンマーはひとまず置いておいて、両手にはめて回してみました。

意外にすんなり回って外せました。一応取付もはめたまま、きっちり閉めて、あっさり取付完了しました。
ハンマーまで使わないで済んでよかったです。

力加減に自信がないので、軍手だけ作業できて安心しました。

キズつけちゃうかもだしね〜
トルネードスティックは必要なのか? ▶︎ なくても使用できます
ミラブルの取扱説明書をみながら取付をしていると、「トルネードスティック」という名前が出てきます。

購入していると付属しているものなのですが、今回はレンタルなので、付けるためには別売りを購入しなければなりませんでした。
初めから1月利用して他のものを試したいと考えていたので、トルネードスティックがなくても使用可能かエアクロモールへ問い合わせしたところ、「問題ない」との解答をいただきました。
ちなみにトルネードスティックを取付すると、以下のような効果があります。
- 塩素除去効果
- バブル量(気泡)が約30%増量
- 通常のミラブルより節水量アップ
塩素除去以外でも利点があるトルネードスティックですが、1〜3ヶ月で交換が必要です。

今回はレンタルだし、取付しないまま使っています。
この記事では、実際にミラブルzeroをレンタルしてみた様子やミラブルzeroを使用するために解決した3つの疑問とその解答について書いていきました。

7歳息子も1人で入ることも多くなってきたので、シャワーである程度キレイになれたら嬉しいなと思って、シャワーヘッドをお試ししてみました!

ミラブルのほかにも、リファとかマイトレックスもエアクロモールにあったよ
せっかくレンタルできるので、他メーカーも含めて1月ごとお試しして、購入するか考えていきます。
ブログ「ふろラボ!」では、「育児も美容もあきらめないママのための、おうちバスタイム研究室」というコンセプトで情報発信を行っています。
この記事の感想やお風呂に関する気になるアイテムやアイデアで調べて欲しいものなどなど、コメントやお問い合わせフォームから教えてもらえるとうれしいです!